日本遺産ゆずとりんてつ

お知らせ

ハーブサミット動画配信のお知らせ

更新日:2021.01.29

令和3年10月30日(土)-31日(日)開催予定の第27回全国ハーブサミットin中芸/中芸ハーブフェスティバル2021のプレエキシビジョンとしまして2月21日(日)にYouTubeチャンネル『第27回全国ハーブサミットin中芸』にて動画配信をいたします。

内容としましては、①吉武利文氏による「多様なゆずの可能性」をテーマに前編後編の2本立てで基調講演を、②ハーブフェスティバル2021の体験プログラムの紹介(今回は3本ですが4月以降適宜アップいたします)、③過去の開催地からご協力いただきました『応援メッセージ』(1本に繋いだもの)を予定しております。

 

最新の情報は「中芸ハーブサミットHP」もしくは

「中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会HP」でご確認ください。

 

人物紹介:吉武利文氏(写真)

 

1955年生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科美学美術史卒業。

97年香りのデザイン研究所を設立。

別府大学客員教授  一般社団法人日本スパ協会理事

富山県立山博物館野外施設「まんだら遊苑」や宮城県大崎市「感覚ミュージアム」の香りの企画・演出。コニカミノルタプラネタリウムの満天(サンシャインシティ)、天空(東京スカイツリータウン)、有楽町プラネタリアなどのヒーリング番組の香りのプロデュース。バンド「SEKAI NO OWARI」の日産スタジアムでの7万人の野外コンサートでの香りの演出など、21世紀の新しい香りの演出・企画を展開している。また日本に自生している植物からの精油や、伝統的な植物の香りの活用方法を見直す「香りの地産地消」を提案。それに基づく香りによるブランディング、まちづくりをプロデュース。

関連実績

コニカミノルタプラネタリウム満天、東京スカイツリータウンのコニカミノルタプラネタリウム天空、有楽町プラネタリアのヒーリングプログラムの香りの企画・演出を担当。

三重県鳥羽市の「橘の香りによるまちづくり」の企画立案

07年  環境省による「感覚環境のまちづくり」のテキスト作成検討会委員として参画

09年 第18回全国ハーブサミット別府大会にて記念講演演題「別府の香り遺産 石菖の香り」

「おおいた観香マップー別府編ー」監修

スパリゾートハワイアンズ フラガールミュージアム香りの演出

14年 バンド「SEKAI NO OWARI」富士急ハイランドでの2万人の野外コンサートにて、香りの演出

沖縄南風原文化センターの陸軍病院跡の壕内の臭気の再現

関かおり主宰コンテンポラリーダンス 「マーモント」(ニューヨーク公演)での香りの演出

15年 バンド「SEKAI NO OWARI」の日産スタジアムでの7万人の野外コンサートでの香りの演出

スパリゾートハワイアンズのサウナや与市の蒸し湯の香り、薬種の監修

Perfumary Organ(香調オルガン)の製作プロジェクトに香りの監修として参画

スパリゾートハワイアンズ サウナ・蒸し湯の香りの監修

16年 スパリゾートハワイアンズ フラのショーにおける香りの演出

クレヨンしんちゃん展「ひろしの靴下の臭い」演出

琉球ガラス村RIrianのインテリアフレグランスの開発

17年 関かおり主宰コンテンポラリーダンス モントリオール・香港公演での香りの演出

川崎チッタ「ミモザ祭り」での香りの演出

18年 日仏文化交流イベントSAMURAI JAPONにて、日本文化を香りで紹介する。

(ルマン・パリ)

 

著書 『匂いの博物誌』リブロポート(共著)

『香りを楽しむ』丸善ライブラリー(共著)

『橘』 法政大学出版局

『香りの百科事典』 丸善(株)(編纂委員)

『 橘の香り 』〈古代日本人が愛した香りの植物〉(香り選書 9)フレグランスジャーナル社

『香料植物』 法政大学出版局