第27回全国ハーブサミットin中芸
中芸ハーブフェスティバル2021 オンライン開催
  • トップ
  • 第27回全国ハーブサミットin中芸
  • 中芸ハーブフェスティバル2021
  • お知らせ
  • アクセス
  • メディア
2021/09/30

第27回全国ハーブサミットin中芸・中芸ハーブフェスティバル2021 プログラム情報

ハーブをテーマとする国内最大の祭典、“全国ハーブサミット”と“ハーブフェスティバル”が、中芸地域で開催されます。

はじめてのオンライン開催!

全国ハーブサミットは、ハーブを生かした魅力あるまちづくりを推奨することを目的として、1992年から全国各地で開催されてきました。今年は、高知県中芸地域の「ゆず」をテーマハーブとして、中芸5町村の魅力を発信する「全国ハーブサミット」「ハーブフェスティバル」のオンラインプログラムを2日間配信します。


中芸地域とゆずの魅力を満喫できる多彩なオンラインプログラムをお楽しみください。 ※LIVE配信には一部映像コンテンツを含みます。

ハーブサミットin中芸 基調講演とスペシャルトーク[LIVE]   10/30(土) 13:30~

ゆず研究の第一人者である沢村正義高知大学名誉教授による基調講演「ゆずの魅力」に続きスペシャルトーク「ゆずの香りをつなぐもの」では、生産・加工・輸出・食・香の各分野でゆずに関わっている方々を、中芸5町村から1名ずつゲストにお迎えし、中芸のゆずの魅力をさまざまな角度から伝えます。

13:30 開会宣言 

黒岩 之浩(安田町長)

第27回ハーブサミットin中芸・中芸ハーブフェスティバル2020実行委員会会長

13:40 基調講演「ゆずの魅力」

沢村 正義氏(高知大学名誉教授)


14:30 スペシャルトーク「ゆずの香りをつなぐもの」

中芸5町村の、ゆずに関わるトップランナーがそれぞれの立場で語る、ここだけのゆず大解剖トーク。

【ゲスト】

野町 隆伸氏(中山を元気にする会 会長)

東谷 望史氏(馬路村農業協同組合 代表理事組合長)

田所 正弥氏((株)土佐北川農園 代表取締役)

松岡 俊氏(イタリア食堂トンノ オーナー)

濵渦 千里氏(香りの教室帆南 オーナー)

案内/沢村正義×和田知子(フリーアナウンサー)

中芸ハーブフェスティバル2021 10/30(土)・31(日)

YouTubeチャンネル「第27回全国ハーブサミットin中芸」
YouTubeチャンネル「第27回全国ハーブサミットin中芸」

10/30(土)

無料映像配信

コールマンジャパン・セレブレティ―が教える
「ゆずを使った三つ星キャンプ飯!これが中芸スタイル」
~in安田川アユおどる清流キャンプ場~ 16:00~[映像]

講師/田中 ケン氏:快適生活研究家

 BSでも人気のアウトドアプロデューサー、田中ケンさんが作る中芸キャンプ飯とは?


10/31(土)

無料映像配信

HERB TALK「モネの香る庭~庭師が語るモネの植物たち」

14:00~ [映像]

モネの庭 庭園管理責任者/川上 裕氏

聞き手 中芸ハーブサミットアドバイザー/井上 泉氏

オンラインツアー「りんてつで巡る、グルっと中芸ツアー」
①10:00~ ②13:00~ ③15:00~ [LIVE]

中芸の景観、食、香、ひとを贅沢に楽しめるバーチャルツアー。お申込みいただくと、まずお手元に、ツアーを楽しむためのお土産セットが届きます。あとは配信の時間に合わせてネットにアクセスするだけで、ガイドさんの案内で自宅にいながら中芸の旅に!

ツアー代金/お一人様2,000円(お土産セット込み/送料別途)

1回あたりの定員50名

 

お申込みはこちらのオンラインショップからお願いします。

※要事前申込(お申込期間10/8(金)~10/21(木))

 

10/31(土)

 体験プログラム 

①田舎寿司づくり|馬路村 10:00~ [体験]

講師/馬路村農業協同組合女性部 要事前申込

参加料/2,500円(素敵な名産品付き) 定員20名

②ハーブ化粧水づくり|田野町 11:00~ [Zoom/体験]

講師/濵渦 千里氏 要事前申込

参加料/2,000円(材料費込み) 定員10名

無料映像配信

③ゆず香る!ピリ辛トンポーロ―づくり(ゆず豚料理)|奈半利町 12:00~ [映像]

講師/ホテルなはり

お申込みはこちらのオンラインショップからお願いします。

※お申込期間10/8(金)~10/21(木)

オンラインショップ 開設期間 10/8(金)~11/30(火)

中芸のよりすぐり特産品をオンラインショップで販売します。

オンラインツアー、体験プログラムのお申込みもこちらから。

地域ステーション 開設期間 10/30(土)・31(日)

会場のモニターで、オンラインプログラム等をお楽しみいただるほか、特産品も購入いただけます。

  • 奈半利駅物産館無花果(奈半利町)
  • 道の駅田野駅屋(田野町)
  • 安田川アユおどる清流キャンプ場(安田町)
  • 北川村「モネの庭」マルモッタン(北川村)
  • 馬路村ふるさとセンターまかいちょって家(馬路村)
  • まるごと高知(東京)
tagPlaceholderカテゴリ:

Partners

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会
ログアウト | 編集
  • トップ
  • 第27回全国ハーブサミットin中芸
  • 中芸ハーブフェスティバル2021
  • お知らせ
  • アクセス
  • メディア
  • トップへ戻る