第27回全国ハーブサミットin中芸
中芸ハーブフェスティバル2021 オンライン開催
  • トップ
  • 第27回全国ハーブサミットin中芸
  • 中芸ハーブフェスティバル2021
  • お知らせ
  • アクセス
  • メディア

第27回全国ハーブサミットin中芸


2021年は日本一の「ゆず」の産地からオンライン開催!

https://www.youtube.com/watch?v=3kxScCOocpE


開催日 10/30(土)

基調講演とスペシャルトーク 

タイムテーブル [LIVE]

ゆず研究の第一人者である沢村正義高知大学名誉教授による基調講演「ゆずの魅力」に続きスペシャルトーク「ゆずの香りがつなぐもの」では、生産・加工・輸出・食・香の各分野でゆずに関わっている方々を、中芸5町村から1名ずつゲストにお迎えし、中芸のゆずの魅力をさまざまな角度から伝えます。

13:30 開会宣言

黒岩 之浩(安田町長)

第27回ハーブサミットin中芸・中芸ハーブフェスティバル2020実行委員会会長

13:40 基調講演「ゆずの魅力」

沢村 正義氏(高知大学名誉教授)


14:30 スペシャルトーク「ゆずの香りがつなぐもの」

中芸5町村の、ゆずに関わるトップランナーがそれぞれの立場で語る、ここだけのゆず大解剖トーク。

【ゲスト】

野町 隆伸氏(中山を元気にする会 会長)

東谷 望史氏(馬路村農業協同組合 代表理事組合長)

田所 正弥氏((株)土佐北川農園 代表取締役)

松岡 俊氏(イタリア食堂トンノ オーナー)

濵渦 千里氏(香りの教室帆南 オーナー)

案内/沢村 正義氏×和田 知子氏(フリーアナウンサー)


※スケジュールは変更になる場合があります。

詳細は、中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会(0887-30-1865)までお問合せください。


オンラインショップ

開設期間 10/8(金)~11/30(火)

中芸のよりすぐり特産品をオンラインショップで販売します。

地域ステーション

開設期間 10/30(土)・31(日)

会場のモニターで、オンラインプログラム等をお楽しみいただるほか、特産品も購入いただけます。

  • 奈半利駅物産館無花果(奈半利町)
  • 道の駅田野駅屋(田野町)
  • 安田川アユおどる清流キャンプ場(安田町)
  • 北川村「モネの庭」マルモッタン(北川村)
  • 馬路村ふるさとセンターまかいちょって家(馬路村)
  • まるごと高知(東京)

最新情報/お知らせはこちら
中芸ハーブフェスティバル2021はこちら

Facebook


Instagram

Partners

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会
ログアウト | 編集
  • トップ
  • 第27回全国ハーブサミットin中芸
  • 中芸ハーブフェスティバル2021
  • お知らせ
  • アクセス
  • メディア
  • トップへ戻る